Arms最新情報

DIY:余った壁紙で手作りラッピング!

DIY

このDIYシリーズでは、壁紙の様々な使い方やリメイク方法を発信していきます。
今回は余った壁紙を捨てずに、手作りで出来てしまう簡単可愛いラッピング活用のご紹介です。
リメイクで実際に使用した柄:OCH002OCH064

ラッピング例

壁紙で贈り物を包装しよう!

DIYで使用した壁紙を捨てていませんか?
壁紙と聞くと、『壁に施工する』というイメージが強く、その他の使い方なんて考えない場合が多いかもしれません。
でも、壁紙自体は抗菌性能や脱臭性能がある丈夫な素材なので、通常の用紙や包装紙と比べて考えても、そのまま捨てるには少し勿体ないんです。

そこで、皆さんにご提案したいのが、包装紙としての壁紙リメイクです。
オーソドックスに、四角くカットして包むだけでも十分可愛いのですが、せっかくなので三角の形が可愛いテトララッピングの手順をご紹介していきます。

▶まずは好きな柄の壁紙を見てみる

 

テトララッピングとは?

テトララッピングとは、仕上がりが三角錐または、正四面体になるラッピング方法のことです。
テトラ包みや三角ボックスとも呼ばれることもあり、元々は”テトラパック”と呼ばれる牛乳パックの折り方がベースいになっているようです。 

テトラって?

テトラは、ギリシア語の接頭辞で、【(ギリシャ)tetra】と書きます。
数の『4』または、正四面体を示します。

 

可愛いテトララッピングの作り方|壁紙でDIY

まずはラッピング時に必要な材料を準備しましょう。
以下にまとめます。

  ★準備するもの★

  • 余った壁紙(不燃塩ビorフリース
  • セロテープや両面テープ、ボンド、液体のりなどの接着剤
    (※スティック糊は剝がれる恐れあり)
  • ハサミやカッター
  • ハンマー
  • 穴あけポンチ
    (ハトメサイズに合わせる)
  • ハトメ
    (ハトメ金具一つで施工できるタイプと、リングとハトメ金具を使う場合がある)
  • ハトメパンチまたは、打ち具と打ち棒
  • ゴム板(打ち台)

壁紙はA4(210×297mm)くらいあった方が作りやすいです。
ハンマーやハトメなども、全て100均で揃えることが出来ますよ◎

 

ラッピング作成手順

それでは、さっそくラッピングの手順を見ていきます。
手順イラストに使用している柄:▶OCH002

1. 長方形の壁紙を用意する

  • 壁紙の裏面を上にしておく
    壁紙の裏面(折り返し比率参考)
  • 両端を折り返す
    両端の折り返し図

 

①壁紙を長方形になるようにカットします。(A4サイズくらいのもので、15cm程度の大きさの三角錐が出来ます。)
 カットした壁紙の裏面が上になるように置き、両端を中心に向かって折り込めるよう、折り目に印をつけておきます。

②折り返した際に中心で接着できるよう、セロハンテープを左右どちらかの端に半分貼っておきます。

③両端を中心に向かって折り返し、先に張り付けていたセロテープで中心を固定(接着)します。

※不燃塩ビは、表面がつるつるしているため、のりしろを作って貼り付ける場合はセロテープだと剥がれる可能性があります。
 

2. 筒状態を作る

はみ出たテープをカット

両端を貼り合わせて筒状態が出来上がったら、はみ出たテープをカットします。

 

3. 下部を閉じる

  • 下側を折り返してくっつける
    下部折り返し図
  • 下側を貼り付け上の空洞をつくる
    折り返し後

 

下側を折り返して袋の状態を作ります。
折り返した部分は、両面テープかボンドなどの液体のりで接着するのがオススメです。
※壁紙はコシがあるため、接着力の弱いスティック糊などの場合は剥がれる恐れがあります。

 

4. 上部を閉じる

  • 下部とは逆に縦に上を閉じる
    口を縦に開いた図
  • 上側を閉じた場合の側面図
    口を閉じた図

 

上部の口を開き、縦に開きます。
そのまま側面同士を中心に向かって閉じ、接着します。
※下部の止め方と並行にならないように注意してください。

 

5. 上部を折り返して固定

上部を折り返して固定

上側も折り返して接着します。
下部を接着したときと同じように、両面テープなどで固定します。

 

6. 紐を通す穴をあける

折り返し部分の端に穴をあける

折り返し部分が接着出来たら、ハトメを付けたい部分に“下穴”をあけます。
まず壁紙をゴム板の上に置き、穴をあけたい部分に穴あけポンチを直立に固定
ハンマーで少しずつ叩いて穴をあけます。
※紙素材は穴があけにくいため、あまり小さいものより7mm程度の大きさからがオススメです。

 

7. ハトメを取り付ける

  • ハトメを取り付ける
    ハトメパンチを使う場合
  • 打ち具を使った打ち込み
    打ち具を使う場合

 

穴をあけた部分に、ハトメ金具を下からはめ込んでおき、上側にリングを配置します。
・ハトメパンチを使う場合はそのままずれないようにリングと金具を挟みこみプレスします。
(ハトメ金具はリングなしで一つのパーツで取り付けるものもあるようです。)
・リングとハトメ金具を使用する場合は、打ち台の上でリングとハトメ金具を配置し、打ち具と打ち棒をリングに当てて、ハンマーで少しずつ打ち込んで固定していきます。

8. 紐をとおす

穴に紐を通す

お気に入りの紐を穴に通して好きな結び方で結んでください。

 

9. 完成!

テトララッピング完成

可愛いテトララッピングの完成です!

▶さっそく壁紙柄を見てみる

 

如何でしたでしょうか?
大事な郵送物やプレゼントを明日渡さないといけないのに、包装やラッピング資材を買い忘れてしまったという時に、お気に入りの壁紙をストックしておけば、高級感のあるしっかりしたラッピングが出来ますよ。
DIYで壁紙を使うことがあれば、ぜひ皆さんも余った壁紙は捨てずにとっておいて、ラッピングに活用してみてくださいね◎

 

 

 


 

Armsの壁紙紹介

Armsでは、デジタルプリント壁紙として6つのラインをご用意しております。
各ラインでは、プロのアーティストやデザイナー、カラープランナーが手掛けた個性豊かなおしゃれな壁紙が盛りだくさん。
ぜひ、毎日のおしゃれや気分転換に壁紙をご活用ください!

 

DESIGNER-line

designer

 Armsでは、実力と才能を兼ね備えた  ” カラープランナー “、” ペインター “、” デザイナー ” などのプロが携わり壁紙柄の開発を行っています。
日本国内に限らず海外の表現技法やここにしかない瞬間をとらえた繊細なパターンを数々構えています。。

COAT

ペインターのヤマグチオサムとカラープランナーの小林明子がデザインを手掛けています。
「空間を『色彩』と『質感』で、塗り、覆い、包み込むこと」が基本テーマです。
色そのもののイメージだけにとらわれるのではなく、表面の凹凸、テクスチャーと光沢、時間の流れや光を充分に意識した、繊細で日本的な色への感覚が、自在な刷毛使いと塗装技術によって描かれています。

詳しくはこちら

 

MAHOTIM

奇才のペインター岩永茉帆が、パソコンでは表現しきれない、描く道具の素材感や温かみのある手描き独特の表現にこだわって制作しているデザインです。
黒板とチョーク、木板とペンキ、紙とペンシル、布と筆、ボール紙とサインペンなど、シーンに合わせたさまざまな素材を自在に使いわけ、独特な世界観を生み出しています。

詳しくはこちら

 

Och

北欧を代表するテキスタイルデザイナー、テイヤ・ブルーンがプロデュースしています。Ochは「日常を楽しむ暮らし」をコンセプトにしているライフスタイルブランドです。
いつも北欧の自然からインスピレーションを受けてデザインを制作しています。
日本の私たちの日々の暮らしを豊かに彩り、素敵な日常を作ることを目指した壁紙です。

詳しくはこちら

 

TIYE UP-line

tie-up

Armsでは、デザイナーに限らず、伝統技術を取り入れた壁紙柄の再現や、
クリエイティブな活動を行っているスタジオとタイアップし、新しいインテリアの表現も生み出しています。

アートスタジオこくら

ネコタ リリ|アートスタジオこくら

「アートスタジオこくら」は福岡県北九州市にある、アーティスティックでクリエイティブなスタジオです。
一人ひとりの個性や才能を再確認し、活かし、磨きをかけるため、さまざまな取り組みを行っています。
そんな「アートスタジオこくら」に所属するメンバーのアートが、個性豊かな壁紙になりました。流行や技巧にとらわれない、自由で自然に表現された、温もりある壁紙コレクションです。

詳しくはこちら

 

網代(あじろ)

網代(あじろ)

「網代(あじろ)」は「網」の「代」わりという意味で、川で魚を捕る際、網の代わりに竹や木を組んで作った網状の仕掛けを使った事に由来した、古くから日本建築や着物などに使われてきた文様です。
人々が願いや祈りを込めて文様を編んだように、紙の持つやわらかな肌触りに想いを込めて、伝統的な編み柄をクラフトバンドを使い、モダンに表現しました。

詳しくはこちら

 

小倉縞々

SHIMASHIMA_link02

『小倉織』は、江戸時代初期より豊前小倉藩(現在の北九州市)で、袴や帯などとして織られ、全国で珍重されていた伝統織物です。
繊細な織り目と色表現を忠実に再現する為、何度もデータ調整と試作を重ね、『小倉 縞縞』の魅力を写し取ったデジタルプリント壁紙をつくりあげました。

詳しくはこちら

 

Armsでは、お客様の入稿データによるオリジナル壁紙の制作も承ります。
施工する壁サイズに合わせた壁紙の制作をする
まさに「世界にひとつだけの、あなたのためだけのオリジナル壁紙」です。
お気軽にご相談ください。

 

お電話ください
サンプル請求
お見積り
商品一覧ページ

 

 

その他のDIY記事はコチラ

 タペストリーの作り方

 襖に壁紙を貼る

 キッチンの壁紙の貼り方